hot
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

電験動画◆超入門 パワエレ~理論~「パワエレ嫌いな患者への治療法」by電験どうでしょう先生◆イベントアーカイブ

660円

※こちらはダウンロード商品です

Denken_3shu_PowerElectronics_ChoNyumon.pdf

79KB

『電験動画 超入門 コンテンツ!』 初めて電験を学ぶ方、もしくは、電験を改めて基礎から学んでいきたい方へ 電験を知らない方も理解できる内容でもありながら、現役で学んでいる方にも根本的な理解を促進するハイブリッドな教材となっております! しかも動画はフルテロップ付き! 動画だからこそ理解できる教材がここに! その第一弾! 『パワエレ嫌いな患者への治療法』 by電験どうでしょう先生!!! 【内容】 今回は、パワエレ講師である電験どうでしょう先生が、パワエレ嫌いな患者である水島へ問診・診察・施術(平たく言うとパワエレの解説をしております!)を行っております! 以前カフェジカで行った際(2022年9月17日)には、50名弱が参加し大好評だったイベント内容を編集&パワポPDFをつけて皆さんにお届け! 【商品情報】 講師:電験どうでしょう先生  生徒:水島@カフェジカ 編集:カフェジカ動画制作班 販売元:株式会社ミズノワ 発売日:2023/6/13 販売形式:パワポPDF+講義動画 【講師紹介】 電験どうでしょう 先生 京大院卒で、元パワエレ開発設計、R02電験二種三種初受験同時合格、そして現在は電験講師としてe-DENオンライン講師を行いながら、電験オンライン塾経営・LINE公式(電験受験生登録者1000人超)を運営。 新電気『電子回路どうでしょう』、OHM『直前対策講座 理論』の筆者でもある。 https://kwglab.com/ 電気通信ピカリのインタビューはこちら! https://mizunowa.jp/archives/pikali/teacher/post-13335 ~パワポPDFについて~ ページ数:31ページ サイズ:横長A4(パワポ形式) ※ 動画では編集により取り上げていないページもございます。 ~講義動画について~ 本数:4本 トータル:1時間25分53秒 4.5GB MP4形式 01 講師の自己紹介 5分9秒 0.66GB ・自己紹介 ・電験との関わり 02 本編 前編 30分53秒 1.34GB ・パワエレとは ・パワエレの分類 ・パワエレで電圧変換してみよう! ・負荷の大きさが変わるとどうなる? ・回路の効率(燃費)はどうなる? ・回路動作のまとめ ・よりよい電力変換を行うために 03 本編 中編 19分28秒 1.4GB ・半導体デバイス ・パワエレのトランジスタの使い方 ・時間平均的な出力をそうじゃなくするために 04 本編 後編 30分23秒 1.1GB ・降圧チョッパ回路を作ってみよう! ・トランジスタのON/OFFと出力電圧 ・過度応答を理解するために ・コンデンサが「水槽」とは? ・コイルが「水車」とは? ・コイルの役割 ・コンデンサの役割 ・まとめ ~販売の流れ~ 購入されると、ダウンロードリンク先を記載したPDFチケットがダウンロードできるようになります。 そのリンク先より、パワポPDFと動画視聴あるいはダウンロードを行ってください!(DLせずに視聴することも可能です) ~動画ダウンロードについての注意事項~ ・ネット環境によっては動画の再生がしにくい場合がございます。ダウンロードを行い、お使いの端末で再生いただいた方が再生に関する滞りが無い場合もございますので、DLでのご視聴を推奨いたします。 ・弊社が提供する全てのデータの知的財産権は、弊社に帰属致します。データの複製、公開、転載、譲渡、貸与、解析、改変、改ざん、二次利用等はご遠慮ください。(SNSやブログには沢山取り上げてね!) ・ネット環境によってはダウンロードに大変時間がかかる場合がございます。通信速度が良い環境でのダウンロードをお勧めいたします。 ・動画はMP4形式となっております。MP4形式を開くことができる再生ソフトをご利用ください。 ・ダウンロード容量をご確認の上、十分なストレージ容量があるかをご確認の上ご購入下さい。 ・イベントアーカイブのため撮影環境によりちらつきといった見にくさ、音声の聞き取りにくい部分もございますこと、ご了承ください。

セール中のアイテム